反省(m´・ω・`)m ゴメン…ナサイ。
お電話でごぼうちゃんを送ってほしいと問合せがヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
嬉しいんだけど、、、書類とにらめっこしてたので器用に対応できず不愛想💦
それに今現在、個人への発送はしていないの。
(m´・ω・`)m ゴメン…ナサイ。
自分の愛想のなさに反省。反省。
お客様に不便な思いをさせてることも(m´・ω・`)m ゴメン…ナサイ。
それにしても最近、問合せくるなぁ・・・ほとんど不在の事務所に!
電話を取った私がビックリ(◎_◎;)
素晴らしいタイミング!!
もしかしてお留守の間もお電話鳴ってた???
一応お伝えしておくけど、ごぼうちゃんは青森県内に来てほしくて作った旅のお供のお土産品♡
変なこだわりだけど、ごぼうちゃんに会いにごぼうの故郷に来てほしいなぁ~って私の願い
お問い合わせは嬉しい反面、本音を言えば販売店で買ってほしいの。。。
だって、売ってるお店は私が選んだお気に入りの店舗ばかり♡
ゴボ仔に関してはベジタリアンや健康志向の人に最適だから県外それどころか海外へもどうぞ♪どうぞ♪
お店でも通販でもどうぞ♪どうぞ♪
とはいえ、発送希望のお客様・・・自社ホームページでは販売していないし、どうしようねぇ~
やっぱ、ふるさとまごころ便かニッポンセレクト.comで買ってもらえると嬉しいな♡
ごぼうちゃんに関しては通販サイトには単品登録はしないのでスカイプラザミサワなどお取扱店で♪
ただし数量が多くなりそうな場合には店頭の在庫では対応できない可能性もあるため
お問い合わせフォームからお気軽にご相談を(*^-^*)
2018年7月19日(カテゴリー:)
ついに公開となりました♪
本日、H30年7月11日
とうとう、待ちに待ったニッポンセレクト.comで商品公開となりました。
ごぼうちゃん、販売開始です。
ごぼうちゃん(三沢おつまみごぼう)はぺったんこなので丁度良い箱がなく
ギフトが難しい商品だったのですが
なんと、この度、Gobocoと一緒に「箱入り」
とはいってもギフトというよりはご自宅用(ネコポスBOXに入れただけ)ですが
セットで全国の皆様へお届け可能となりました。
「ごぼうちゃん、どこで買えるの?」お問い合わせ頂きました皆様、大変お待たせしました。
ただし、ゴボ仔(Goboco)と一緒でございます(笑)
というとファンの多いごぼうちゃんと違って
ゴボ仔がちょっと可愛そうな気がするのでゴボ仔についてお話しします♡
ゴボ仔は、Beautiful vegetarian 向きのおつまみとでも言いますか、
動物性食品や添加物を使用せず作られたごぼうのおやつです(*^^*)
加工の際はアルコールで器具など消毒をしているので完全無添加とは言えないと思うけど
人生の楽しみでもある「食」を空飛ぶごぼうでも沢山の人に味わってほしくて考えた結果
余計なものを入れず「さ・し・す・せ・そ」の調味料だけで味付けするという結論に至りました
食品業界はHACCPの義務化ということもあり
色々な面で体制を整えるのに労力を使っている現状ですが
そもそもなぜ義務化されるかといえば海外からお客様も増えてるけど東京オリンピックのためでしょ?たぶん。
それならば衛生管理も大事だけど食べられるものを作らなければいけないんじゃない?
いろいろ考えたらシンプルで美味しいのがいいよねってなるよね♪
わたしはごぼうの加工しかしていないので
誰でも食べられるごぼうのおやつを考えただけ♡
開発中、家族が病気になり調味料にこだわった結果が「Goboco」
その立場になってみなければわからない食の悩みってあると思うけど
仮にアレルギーで大豆がダメでも塩味や甘酢味ならいいんじゃない?
宗教的に動物性食材を口にできない人だって「ごぼう」なら大丈夫でしょ?
でも、肉や魚でだしを取って味付けちゃったら食べられないでしょ。
食べられる人はアレンジメニューで楽しめばいいのだから制限のある人を基準にしてあげないと。
まぁ、ごぼうを嫌いな人も結構いるので無理にお勧めするものではないけど
一人でも多くの人に食を選ぶ喜びを一つでも増やせたなら
わたしは商品開発して良かったなって喜びを感じられると思う(*^▽^*)
そんなわけで、箱の中にはGobocoも入っちゃってますが美味しいので食べてみてください。
なんてったって下味付きのゴボウですから(笑)
宜しくお願いしま~す(*^-^*)
2018年7月11日(カテゴリー:)
香ってるぅ〜♪

なぜか調理師免許もってるけど
じつはお料理が苦手な私(笑)
そんな私にぴったりのGoboco♪
余ってた長ネギ、キャベツ、大根の葉、椎茸を適当に切って
油を敷いたフライパンへ投入♪
続いて今日はGoboco塩味を♪♪♪
ふふっ♪香ってるゴボ仔♡
チョット薄味だけどゴボ仔から塩味出てるぅ〜
他に調味料は入れてない♪
半年前から体質改善中の夫にもぴったり♡
Gobocoって私みたいに家事に時間が取れない人や
夫みたいに健康志向の人にはオススメ(^_−)−☆
あとで女将さんから聞いたGoboco味噌味の白和えも試してみよ(*^▽^*)
2018年7月1日(カテゴリー:)