プレオープン♪ごぼうちゃんと仲間たち♡

ひゃはははは♡♡♡
三沢まつりで店舗前をミッキー達が通るって♪
凄ぉ〜い\(^o^)/ 凄ぉ〜い\(^o^)/
では、では、お店開けちゃうでしょ♪
親切なお姉さんの紹介で引越しできたごぼうちゃん♪♪♪
しかし、在庫不足。
そして増やすはずだったごぼうちゃんのスイーツ達もそれどころじゃなかった(ー ー;)
それだとOPENしても棚がガラガラ・・・
お知らせすら一部の人にしか出来てない。。。引越したこと、、、
あぁ〜、分身が欲しい(笑)
困った時は先輩を頼ろう♪
だい天のパイカ社長と三沢のお料理研究家みっちゃん♡
売り場のレイアウトを変えてもらってご機嫌♪ご機嫌♪
そして、ガラガラの売店棚に「ごぼう珈琲」とパイカの「わたしの贅沢」シリーズを並べてもらい
店舗前でカキ氷、ポップコーン、えびせんべい、煮卵&こんにゃくを出店してもらった((o(^∇^)o))




わーい((o(^∇^)o))わーい((o(^∇^)o))お店っぽい♪

東京からお客様が!
やっぱりディズニー???


ふふふっ♪ 通りが華やか♪賑わってて嬉しい♡
ひゃは〜♪ディズニーパレード始まり始まり♡




ディズニーのみなさん三沢に来てくれてありがとう♡
パイカ社長 & みっちゃん 出店協力ありがとう♪
三沢市民の皆様、これからもよろしくお願いします(*^▽^*)
2018年8月25日(カテゴリー:)
クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」
ふぅ~
今頃ごぼうちゃんどうしてるかなぁ・・・
事務所の荷物を片付けながらコーヒーしてたらお届け物が♪
何だろう? あまり見かけない大きさの封筒♡

えっ、ごぼうちゃん???
©JR東日本提供
どこにいるの?
まさか、これは列車の中なの???
©JR東日本提供
よくよくお手紙を読んでみたら、
ごぼうちゃんはまさかり半島から青森市へ移動する列車でお客様をご案内しているらしい。
パンフレットは、JR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」
ごぼうちゃんが出会ったのは素敵な旅を楽しんでいる人たち♪
私も乗ってみたいなぁ(*^-^*)
ス・テ・キ♡
2018年8月23日(カテゴリー:)
実家の花火
おおっ!台所の窓を開けたら

8月19日、今日は八戸市の花火大会
去年は屋根の上から見てたけど、まさかここから見えるとは(◎_◎;)

裏が空き地になって見通しが良くなったもののまさか家の中で座って観れる(?)とは(◎_◎;)

なんて優雅なひととき♪

花火御膳をつくろとしてたハズだけど
バタバタし過ぎて手ぶらで実家へ
近所のスーパーで食糧仕入(*^-^*)

事務所の引っ越し、6日間の試食会、製造がストップしている間にごぼうちゃんがすっかりいなくなって
営業許可取り立ての加工場で慌てて製造開始!
ごぼうちゃんがいなくなったといえば
ちょっと前に列車の旅に出かけたごぼうちゃん今頃どうしているかな~
なんか涼しい今日この頃
夏も終わりかな・・・
2018年8月19日(カテゴリー:)
ねぶた祭・・・なのに(笑)
7月1日には移転完了すると思ってたのに思わぬ修繕で延期。
製造予定を入れるにも気温と湿度をにらめっこな毎日。
快適な湿度の範囲内のわりにジメっとしている加工場内。
う~ん、悩んでいても時間がもったいない!!!
お出かけしちゃおう♪ ねぶた祭♪
といっても、「祭」にではなく期間中「アスパム」へ♪
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そんな感じで、8月2日から8月7日まで試食会やりたいって言っちゃった♡
やるって言っておきながら人見知りな私(^^;)
できるのか?
人前で商品説明やらなにやらかにやら6日間も!
でも、賑やかなところって楽しそうでウキウキするの♪
頑張れ!わたし!!
そんな私に夫が夏休みを利用して付き合ってくれた(≧▽≦)
やさしい~♡
ごぼうちゃんを連れて、いざ出発♪
(⌒▽⌒)アハハ!

ゴールデンウィークと同じ「わさお」の隣。
が、しかし・・・コーラで隠れてる
もう一頭も隠れてる・・・「わさお」・・・

う~ん、「わさお」の分まで頑張るか o(^^)o
が、しかし・・・奥の位置に出店してるからまったく目立たない
試食の準備をしていたら夫が前の方に出て呼びかけを始めてくれた
よし!私も♪
・・・ふぇ~ん(T_T)
「インパクトがない」って言われた↷
誰?この人?誰???
でもさ、そのとおり。自分でもそう思う。どうしたらいい?
頑張れ!声出せ!それしかない!
ささやきじゃなく、はっきり言いたいこと言え!頑張れ!
気が付くと、夫の声と波長が合っていい感じ♪
相方がいると心強い♪♪♪
そして、「インパクトがない」と言ってくれた謎の人、ありがとう(^▽^)
日に日に楽しくなっていく試食会♪
ごぼうちゃんだけでなくゴボ仔のことも「ごぼう???」と驚いた顔で食べてくれる人が沢山\(^o^)/
「よく考えたね」と褒めてくれる人も♪
ありがとう♡ 食べ方やアレンジの説明も楽しい♪
キッチンがあったらアレンジクッキングしちゃってたかも(笑)
最後の2日間は出店者が減って場所移動
あらら!
賑わいがありすぎて声が通らない(^▽^;)
とはいえ、人通りが多いから凄く寄ってきてもらえる♪嬉しい~
ごぼう話に花が咲いたり、「No Japanese」と言った外人さんがピリ辛トマト味を買ってくれたり、なんか心が通じ合ったこの一体感は???
嬉しい~♪ 来てよかった♪♪
なにより一番嬉しかったのは、県外から来た三沢市出身の方が新しい三沢市のお土産を喜んでくれたこと
三沢市を知ってもらえるお土産品を作るため商品開発をし、地元に愛される地域ブランドを残すため起業した私
三沢市にゆかりのある方たちに喜んでもらえることは何よりも嬉しい♡
もちろん、八戸市出身の私は漁業のまち八戸も好きだし、農業の盛んな夫のふるさと六戸町も好き♡
青森県が好き(*^-^*)
だから、三沢市のために生み出したごぼうちゃんも、青森県のために生み出したゴボ仔も大切に育ててる(笑)
それにしても、非日常の6日間だったなぁ~夏休み?しちゃったみたい( ´艸`)
・・・ところで、ねぶた祭。
そう!ねぶた祭。
賑わいは体験したけど、じつは、交通規制で帰れなくなるといけない為、祭りも観ずに三沢市へ帰ってました(^▽^;)
2018年8月9日(カテゴリー:)