2019年9月のアーカイブ
まち歩き
ごぼうちゃんと夫があまちゃんマラソン参加のため車でお出掛け
ひとりの休日。散歩してみるか👟

路端のコスモス(茂ってる?繁ってる?)
そうだ💡
せっかく歩くなら ”呼吸して“
最近の私、水不足&酸素不足。
”呼吸“ ”呼吸“ 吸ってぇ〜。吐いてぇ〜。
姿勢は大丈夫?
カラダ起こしてぇ〜。
かかと。つま先。かかと。つま先。
”呼吸” “呼吸”

おっ!栗発見🌰
岩国に住んでた時よく栗拾いしたなぁ〜
渋皮付のシロップ煮に暫くはまって大きな栗を買ってもらった♡
懐かしい〜

さすが休日。
静かな街並み。
ん?この木は、、、

小学校のプール
夏休み
こんな木の下で一般開放するの待ってたような
懐かしい〜
仕事ばかりの停滞した頭に
酸素を送り込めたような♪
またお散歩してみようかなo(^-^)o
2019年9月29日(カテゴリー:)
売店変えよ♪
出店イメージトレーニング

10月イオンに出店のイメージトレーニング
ちょっとシンプルかなぁ〜
10/11〜14日は下田店の健康生活応援フェア、10/18〜20日は七戸十和田店の8周年祭

疲れたから大家さんが育てたブラックベリーでリフレッシュ♡
さて。
あらら!売店ガラガラ( ̄◇ ̄;)
売る気あるのか?

食品の制度や消費税改定、商品の見直しほか、メールや電話、FAXの対応しながら悩んでるうちに生産性がダウンしてたから乾燥品は在庫あるけど可愛いスイーツ作れなかった。。。
これじゃお客さん可哀想だなぁ・・・
💡
MISAWAの特産品置こう♪
他社のごぼう茶とかごぼう蕎麦、パイカ商品。
そうだ!冷蔵品は置けないから長芋はチラシとか♪
売店整ったらまたお知らせするね(^_−)−☆
2019年9月26日(カテゴリー:)
“あ根っこ” ごぼう茶ラテ タピオカ

JAおいらせ 特産加工開発研究会「あ根っこくらぶ」に混ぜてもらい 農協まつりに出店

今日の“ごぼうちゃん”ディスプレイ♪

あ根っこくらぶは巷で人気のタピオカを使ったごぼう茶ラテを(*^o^*)

あらら、ごぼう茶ラテ。ストローなくなって買出し!(◎_◎;)
予定より売れてる♪
完全に「ごぼう茶ラテ」屋の店員さん♪うふっ♡
このラテに使ったのは、私のブログによく登場するパイカ社長が作った「ごぼう珈琲」
レシピはJA職員さんの絶妙な配合♪
とぉ〜っても美味しい😋
私もまたごぼう茶ラテ飲みたいな(^_−)−☆
2019年9月22日(カテゴリー:)
静まれ〜
三沢市側の小川原湖
・・・とっても静か

ココロ、静まれ〜
来週も頑張ろう!
2019年9月21日(カテゴリー:)
少々お待ちをm(_ _)m
・・・う〜ん、どうしよう(T ^ T)
一難去ってまた一難!
作業効率・風味改善、品質見直し、環境改善・・・
ただね、どれも終わりがないの💧
やってもやっても課題が出てくるの💦
でも自分の理想に近づけたい!
商品の問合せが来るものの、、、少々お待ちをm(_ _)m
只今、とっても考え中。
ずっと待たせっぱなしなような気もするけど、ちょっと待ってね。
頑張るから💪
2019年9月17日(カテゴリー:)
ごぼうちゃんの夢♡
青くて広〜い大空・・・いつかあのふ~んわりと浮かぶ白い雲のように大地を飛び出し自由になること
それが『夢』

空飛ぶごぼうストーリー
・・・今日、ごぼうちゃんが旅に出た♪
あんなに涙を流してたのに
あんなに憂鬱な顔してたのに
強くなったね♪
ケロっとして、ひとり旅♡

今頃どこにいるのやら(笑)
初めて目にする世界にときめいているのかな♪
はちみつりんごちゃん、
出会いを大切に♪ごぼう人生を楽しんで♡
2019年9月9日(カテゴリー:)
« 古い記事