真空包装の加工研修会♪
ふひゃっ♪♪♪
研修会♡研修会♡
大人になっても人からモノを教えてもらえる喜び♪♪♪
主催者さん、講師の先生、ありがとうございます😊
ってわけで、ウキウキ電話で申し込み📞
ごぼうちゃんのお家は臨時休業m(_ _)m
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は真空包装でりんごのシロップ煮とごぼうの漬物((o(^∇^)o))

私は皮付の紅玉をカットし、袋へ♡
真空包装機が最新だぁ〜ヽ(*^ω^*)ノ
低温殺菌して冷却(^.^)

今日はこ〜んな感じだけど、冷蔵庫に入れておくと紅玉の皮の色が果肉に浸透して綺麗な色になるんだって♡
楽しみ♪楽しみ♪
そうそう、「ごぼう」は・・・
ニンジン、パプリカ、カブと一緒にピクルスと醤油漬け⤴︎

この研修会、お料理教室ではありません♪
加工場設備の使い方と「加工において微生物を減少させ、残ってる菌をいかに増やさないように商品を作るか」っていう加工技術を学びました♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
楽しい時間はあっという間
お外は夕暮れ
さて三沢に帰ろう、、、お疲れ様でした(*^^*)

2019年11月15日(カテゴリー:)
ごぼうcarで産直市
ふふっ♪ふ♪ふ♪
ごぼうcarがこんなに便利だったとは

前回の軽トラ・軽ワゴン産直市は風が強くてテントを抑えるのが大変だった
ということで、車の荷台にリンゴの木箱を設置、棚づくり♪
他社のごぼう味噌やごぼう茶、パイカ商品も陳列♡

直射日光が気になるからドーナツの周りをガードしたり
保冷バックから漬物を小出しにしたり(*^^*)
今日の試食は、初めて売ってみた漬物でしょ♪
太めのカットなのに食べやすく歯ごたえ抜群、すっきりした甘酢味♡
「美味しいから、これ2つ」って♪♪♪
「美味しい」って褒められたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
袋に入れて表示シール裏に貼っただけなのに
「お洒落だから、食べたくなっちゃう」って♪♪♪
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
普段売ってないの。この日のため作ったの。褒められたぁ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
嬉しい♡嬉しい♡
「前回買った乾燥ごぼう、そのまま煮物に入れたら美味しかった」ってリピーターさんも。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
乾燥ごぼう持ってくるか悩んだけど、持ってきて良かったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

市内で飲食店「ダイニング 楽」を営む ”ふろむ三沢” が手造りした『ごぼう健康みそ』
「これ、前回食べて美味しかったの。探してた。」ってリピーターさん。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪仲間の商品持って来て良かった♪陳列して良かった♪
隣で ”巧房” が三沢のソールフード「チーズロール」を良い音出して揚げてる♪揚げたて♪美味しい~♪


そして、なんといっても空飛ぶごぼうの元気玉にんじん&ごぼうの超玉ドーナツ、今回も大好評!!
きっと ”空飛ぶごぼう” が何屋さんかみんなわかってないと思うけど
本業は「乾燥ごぼうのおつまみ」屋さんで~す。
いつもお店が閉まってるみたいに見えるけど ”空飛ぶごぼう” が気になってた近隣の皆様、これからもどうぞ宜しくお願いします(〃▽〃)ポッ
2019年11月2日(カテゴリー:)