「空飛ぶごぼう」をいつも応援して頂きありがとうございます。
この度、7月1日より下記住所へ移転することに致しました。
【新住所】〒033-0031 青森県三沢市桜町2丁目3-20
現在の三沢駅前事務所(加工場)では、商品の販売をしていないにもかかわらず、多くの方にご訪問頂きありがとうございました。
これからも皆様のお声を力に、より多くの方に「空飛ぶごぼう」が愛されるよう、努力して参ります。
今後とも「空飛ぶごぼう」を一緒に楽しんでください。
宜しくお願い致します。
空飛ぶごぼうPROJECT かなぶちよしこ
2018年5月28日(カテゴリー:お知らせ)
ゴールデンウィーク試食会
☆青森県観光物産館アスパム

- 日にち:5月3日(木)、5月4日(金)
- 時間:9:00~17:00
- ご案内商品:三沢おつまみごぼう、(新商品)Goboco
県内外のお客様に「空飛ぶごぼう」を知ってもらえる良い機会となりました。多くの方から「面白い」、「ごぼう???」、「美味しい」というコメントを頂き、ごぼうの魅力を楽しんでもらえたことを嬉しく思います。お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
☆スカイプラザミサワ

- 日にち:5月5日(土)、5月6日(日)
- 時間:11:00~14:00
- ご案内商品:三沢おつまみごぼう、(新商品)Goboco、空飛ぶごぼうcookies
小さな子供達がgobocoを無心に食べてる姿や、10年ぶりに嫌いなごぼうを食べてくれたお客様がいたりと、微笑ましい時間を過ごすことができました。お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
2018日本特産品MIJ® Spring Fair Special Thsnks “AOMORI”
~北海道・北東北三県 ビジネスマッチング&リアルテストマーケティング in 台北~
新商品「Goboco」のテストマーケティングのため台湾で行われたビジネスマッチングへ出展しました。

イベント情報はhttp://bihada-bancho.com/mij2018/

4月6日(金)~ 4月8日(日)
【会場】
華山1914文創園區 中4B1樓
【主催】
株式会社Make Mii
亞洲大志國際顧問有限公司
イオン下田スイーツフェア

期間:平成30年4月6日(金)~ 4月8日(日)
時間 : 10:00〜19:00
イオン下田店においてスイーツフェアへ出店しました。
空飛ぶごぼうの商品は
- 新商品「Goboco」: 塩味/甘酢味/醤油味/味噌味
- 三沢おつまみごぼう: はちみつりんご味/旨辛きんぴら味/ピリ辛トマト味/3種セット
- 空飛ぶごぼうcookies (各種4枚入/8枚入): ごぼう/ごぼう&ごま/ごぼう&チョコ/ごぼう&くるみ
「岡山高島屋開店45周年記念」第20回 青森の物産と観光展
期間:平成30年3月21日(日)~3月27日(火)

場所:岡山高島屋
(株)だい天社長(松橋さん)が「みさわパイカ(赤ワイン煮、みそ煮、トマト煮」と一緒に空飛ぶごぼうの「三沢おつまみごぼう3種セット」を出店し、PRしてくれました。
あおもり新商品お披露目会
平成30年3月22日(木)

場所:ホテル青森3階「孔雀の間」
時間:13:00〜15:30
1月29日のFood Macth Aomoriでご紹介させて頂きました商品開発中のささがき加工食品「Goboco」。
皆様からのご意見も踏まえ最終調整を行った新商品「Goboco」の完成をご報告させて頂く場として、あおもり新商品お披露目会へ出展して参りました。
沢山の方に、「美味しい」、「おもしろい」、「パッケージが素敵」などのお声を頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
残念ながら、お声を掛けることが出来なかった皆様、またの機会にお話しできることを楽しみにしております。
ありがとうございました。
FOOD MACTH AOMORI 2018(あおもり食品展)
平成30年1月29日(月)、ホテル青森で開催された FOOD MACTH AOMORIに出展してきました。
今年度、商談会への参加は見合わせておりましたが、味付けしたささがきごぼうの乾燥品『Goboco』の商品化にあたり、発売予告をさせて頂きました。
多くの方の貴重なアドバイスを頂き、『Goboco』の将来が楽しみです。
パッケージや商品規格の最終調整を行い3月下旬、商品として各店舗へご紹介できたらと考えております。
ふるさと祭り東京2018in東京ドーム

【期間】1月12日(金)から1月21日((日))までの10日間
場所:東京ドーム
ふるさと祭りに参加した青森県の10市大祭典の企画「aomori 10′s bar」では三酒飲み比べセット&おつまみセットをご提供!
三沢おつまみごぼう(はちみつりんご味)は、南部のおつまみセットの中の一品として皆様に楽しんで頂きました。
2018年5月16日(カテゴリー:活動報告)