HACCP導入
H31年2月、HACCP導入型基準に適合し、HACCP方式による自主衛生管理が実施されている施設として、青森県の認証を受けました。
八食センターで試食会をしました

八戸市の八食センター内で空飛ぶごぼう商品が販売開始となり、2月10日(日)八食サービスエイトの販売コーナーにて「三沢おつまみごぼう」と「Goboco」の試食会を行いました。
今回は、商品の試食以外に、Goboco甘酢味で炊いたご飯もご用意し、子供たちにも好評でした。
人気の鮮魚たちに負けないよう、ヤッケを着て試食のご提供をしましたが、一緒に記念撮影がしたいというお客様もいらっしゃって楽しい一日となりました。
ご来店くださった皆様、ありがとうございました。
「Misawa農ぱぁ~てぃ ~畑のごちそう召し上がれ~」に参加しました

2月14日(木)、JAおいらせ特産品開発研究会「あ根っこくらぶ」主催の昼食会「Misawa農ぱぁ~てぃ」が三沢市のきざん三沢で開催され、あ根っこくらぶのメンバーとして金渕も参加してきました。
イベントでは、三沢市の特産野菜「ごぼう、ながいも、にんにく」を紹介し、参加者の皆さんとお米の重量当てクイズを楽しみ、きざん三沢のシェフに腕を振るってもらった特産野菜活用のお弁当が味わいました。
【お弁当の内容】きんぴらパスタ、長いもドフィーネ、ジャーマンポテト、鶏とじゃがいものクリーム煮、にんにくとガーリックポークの黒酢炒め、ガーリックポークとごぼうのつくね、ほうれん草のにんにく炒め、パイカのトマト煮、大根の紹興酒漬け、ごぼう・ながいも・人参・大根の煮びたし、ほっきと紅白なます、大根の軍艦巻き、人参・大根の寿司。(そのほか、サラダとごぼうスープ、ごぼう杏仁豆腐が付きました)
2019年2月22日(カテゴリー:活動報告)
青森県の認証を受けました
H31年2月、HACCP導入型基準に適合し、HACCP方式による自主衛生管理が実施されている施設として、青森県の認証を受けました。
今回は、ごぼう乾燥加工品「三沢おつまみごぼう(旨辛きんぴら味)」での導入となりましたが、実践、見直しを繰り返しながら継続して参ります。
皆様の温かいご支援、ご支援を力に頑張ります。
これからも宜しくお願い致します。
2019年2月7日(カテゴリー:活動報告)
東京FM(全国38局ネット)「あぐりずむ」
日本の農業を応援する番組「あぐりずむ」から、空飛ぶごぼうPROJECTについて、そして「三沢おつまみごぼう」について電話取材を受け、1月21日(月)放送されました(FM青森では16:30~16:40)。
ふるさと祭り東京2019
東京ドームで、1月11日(金)~20日(日)まで開催されたイベントに「三沢おつまみごぼう3種セット」を出品し、販売しました。

おらんどの駅祭りinイオンモール下田
1月19日(土)~1月20日(日)の2日間、イオン下田で開催されたイベントに空飛ぶごぼうPROJECTの売店「ごぼうちゃんのお家」で販売している商品を出店しました。

- 空飛ぶごぼうPROJECT:三沢おつまみごぼう、Goboco、空飛ぶごぼうcookies
- (株)だい天:三沢パイカ(赤ワイン煮、みそ煮、トマト煮)~私の贅沢シリーズ~
- ハーブのコンセ:ハーブソルト(for MEAT、for FISH、for TOMATO)
【主催・協力】向山駅愛好会、青い森鉄道株式会社、青い森鉄道利用活用協議会、イオンモール下田 【後援】おいらせ町
FOOD MATCH AOMORI 2019(あおもり食品展)
1月23日(水)、ホテル青森で開催された展示商談会に参加しました。

主催:青森県商工会連合会、東青ビジネスサポート協議会、函館商工会議所
2019年2月1日(カテゴリー:活動報告)